江戸川荘さんでキーホルダー作り体験!
2019/01/29
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
28日の夜7時から、江戸川荘さんで江戸川区立北小岩小学校のみなさんが、塩沢織の生地を使ったキーホルダー作り体験をされました。
塩沢の織物のお話をしたときに、みなさん静かに耳を傾けて下さりました。中にはうんうんと頷きながら織物についての話を聞いていらっしゃいました。
キーホルダー作り体験では、各々が好きな生地を選んで作りました。
伝統織物を使ったキーホルダーをみなさんきれいに作れましたね(*^_^*)
江戸川荘さんで小学生が塩沢織の小物作り体験をされました。
2019/01/24
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- 今度は塩沢つむぎ記念館で見学をして、手織り体験をしてみたいです。
- スタッフから一言
夕食が終わり、19時より、江戸川荘さんで、江戸川区立第五葛西小学校の5年生が、塩沢織の生地を使い、キーホルダーやストラップなど、小物作り体験をされました。
当館スタッフも講師として参加させていただきました。
最初に、塩沢の織物のお話をさせていただきました。
みなさん興味深く耳を傾けていただき、身近で織物に触れていただき、少しでも塩沢の伝統織物を知っていただけるきっかけとなり、うれしく思います。
その後、好きな色柄の生地を選んでいただき、作品を完成させました。
難しい所もあったと思いますが、一生懸命に取り組まれ、完成した時の笑顔が印象的でした。
とっても元気よく楽しそうに体験をされていました。
ぜひ、次回は塩沢つむぎ記念館にお越し下さい。
お待ちしております(*^_^*)
佐賀よりお越しの高校生が手織り体験をされました。
2019/01/24
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
佐賀県から修学旅行でお越しの高校生が、手織り体験と小物作り体験をされました。2階の織の工房を興味深く見学され、3㎝の作品を織っていただきました。好きなヨコ糸を2色選んでいただきました。
それぞれ渋い色、優しい色、可愛らしい色、自分らしい作品になりましたね(*^_^*)
その後1階のアート体験コーナーにて小物作り体験をされました。
その後牧之通りの散策をされ、お土産を買ったり、ラーメンを食べたり、塩沢を満喫されていました(*^_^*)
佐賀に帰っても、時々塩沢を思い出して下さいね♪
福岡からお越しの高校生が手織り体験に挑戦!
2019/01/20
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
福岡より修学旅行で南魚沼市にお越しの高校生が、手織り体験と小物作り体験をされました。
手織り体験では一人10cmずつ織っていただきました。
最初は10cmって結構たいへんだ~!とおっしゃっていましたが、織っていくうちにだんだんと慣れ、終わる頃にはリズムもすごく良くなってましたよ~(*^_^*)
色の組み合わせもみなさんとても素敵でした。
織り上げた作品を見るたびに、塩沢での体験を思い出して下さいね♪
またお会いできる日を楽しみにしております。
江戸川荘さんでうちわ作り体験!
2019/01/19
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
本日19日の朝8時30分から江戸川荘さんで、新田小学校の5年生59人が塩沢織の生地や原料の繭・真綿を使ったうちわ作り体験をされました。
ウィンタースクールの最終日、みなさん雪国での思い出や自分の好きなものを伝統の織物を使って思い思いの作品を完成されました(*^▽^*)
個性あふれる素敵な作品ばかりで、こんな作り方があるのか!と、スタッフもとても関心させられました…!
是非また塩沢に遊びにきてくださいね♪
佐賀よりお越しの高校生が手織り体験をされました。
2019/01/17
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
佐賀から修学旅行でお越しの高校生と先生が、手織り体験と小物作り体験をされました。
手織り体験は一人6cm織っていただき、小物作りはそれぞれ好きなパーツを2個ずつ選んでいただきました。
あっという間に作品を織り上げ、それぞれとっても素敵な色合いで、きれいに仕上がりましたね(*^_^*)
修学旅行の思い出の一つとして、大切に使っていただけたらとっても嬉しいです♪
ぜひまたお会いできる日を楽しみにしております。
江戸川区の小学生と先生が機織り体験に挑戦!
2019/01/16
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
江戸川区の上一色小学校の児童14名と先生4名が、手織り体験と小物作り体験をされました。
好きな色のヨコ糸を選んでいただき、織っていただきました。
館内にはトントンカラリ♪とリズミカルな音が響いてました(*^_^*)
皆さんあっという間に3cm織り上げ、素敵作品に仕上がりました。
小物作りも素敵な作品になりましたね。ぜひ大切に使って下さいね♪
今度はぜひ、お家の方も一緒にいらしてくださいね♪
お待ちしております(*^-^*)
横浜からの中学生が手織り体験されました。
2019/01/15
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
むいか温泉ホテルさんに宿泊中の、横浜からの中学生が手織り体験に挑戦しました。
小学生の時に機織りは経験したことがあるとのことで、1時間弱で22cmの作品をあっという間に完成させました!
青系の色がお好きとのことで、同系色でまとめてとてもさわやかな作品ができましたね (*^_^*)
江戸川荘さんで小物作り&携帯うちわ作り体験!
2019/01/14
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- 難しいところもあったけど、楽しかった!
- スタッフから一言
13日の夜7時から江戸川荘さんで、江戸川区立松本小学校5年生45人が塩沢織の生地や原料の繭・真綿などを使った小物作り体験、携帯うちわ作り体験をしました!
小物作り体験では、それぞれが好きな色柄の生地を選んで携帯ストラップとキーホルダーを作りました。
携帯うちわ作り体験では、色鉛筆で絵や景色を描く子もいれば真綿や繭を使って立体的に作る子がいたりと個性あふれる作品がたくさんできました♪
福岡から高校生が手織り体験とアート体験をされました。
2019/01/12
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- 細かい作業が好きなので、楽しかったです。
- スタッフから一言
きのうに引き続き、グリーンプラザ上越さんに福岡から修学旅行でいらっしゃった高校生と先生が、手織り体験と小物作り体験をされました。
5cm織っていただきました。
館内にはリズミカルな良い音が響いていました。
皆さんが織り上げた作品は、とっても素敵な色の組み合わせでしたね♪
ぜひ、お家に飾って下さいね♪
あっという間の時間でしたが、皆さんにとって良い思い出になりますように(*^_^*)