tel

menu

塩沢つむぎ記念館

閉じる

今、伝統工程プロセス
本物体験チャレンジ感動!おもしろい

ユネスコ無形文化遺産登録・国重要無形文化財指定の越後上布に出会える
雪と民話の国奥越後に悠久千年の昔より伝わる「塩沢の織物」。伝統技術と、その文化の魅力を一堂に公開。
伝統工芸の新たなる可能性をカタチにした、「織と文化の発信拠点」は創造と感動に満ちあふれています。

織の文化 塩沢つむぎ記念館

〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1227-14TEL.025-782-4888 FAX.025-782-1148

1F/展示・販売場
  • 入場料:無料
  • 織物アート体験(実費) 
  • ビデオコーナー(無料)
2F/織工房・資料室「温故知新」
  • 見学料:大人400円(税込) 小児200円(税込)
  • 機織り体験(800円(税込)より)
  • 蚕の飼育体験(実費)
営業時間
9:00~17:00
休館日
年末年始(改装・燻蒸)
駐車場
8台(大型バス:隣接市営P可能)
塩沢つむぎ記念館 展示室(当館裏隣接)
塩沢織物の着物をご希望のお客様はこちらもご案内いたします

1F展示・販売場

格調高い「塩沢の織物」の布を使用して製作された各種の生地工芸品や着物を展示・販売しています。
オリジナルの小物づくり体験や貼り絵体験もできます。
伝統の技の結晶と雪国の繊細な趣をごゆっくりとご鑑賞下さい。

2F織工房・資料室

他では決して見れない「1,200年の伝統織物の世界」
「塩沢の織物」が出来るまでの工程をご覧頂けます。
さらにその伝統的手作り技法を実際に機織り体験もできます。

一角には歴代の作品など集めた資料室「温故知新」もございます。
「塩沢の織物」をより身近なモノ・コトとして感じる事のできる空間です。

ごあいさつ

こんにちは、「織の文化館・塩沢つむぎ記念館」のホームページをご覧頂き、大変ありがとうございます。

当館は、塩沢の地場産業であり、日本の伝統産業、文化産業そして世界のファッション産業である「塩沢の織物」を皆様により身近なモノ、コトとしてご理解して頂くために、平成3年10月にオープンした「文化館」です。
ご存知の通り「塩沢の織物」は、先染平織りの絣織物という着物の一種で、大島紬や結城紬と同様に「手織り」による最も高級な絣の着物です。

当館の2Fは、「塩沢の織物」の工房となっております。織物が繭(点)から糸(線)へ、そして布(面)へ、更に着物(体)になるまでの工程を、皆様にご覧頂けるような施設になっております。また見学するだけではなく、皆様に実際に体験もして頂けるような設営になっております。
そして1Fは、「塩沢の織物」の布を使用して製作された各種の生地工芸品や着物を展示しております。
また、別の着物をご希望のお客様には隣接の展示館へもご案内致しております。
どうぞ、ごゆっくりと「織物の世界」をお楽しみ下さい。

織の文化館・塩沢つむぎ記念館館主 南雲正則

記念館概要

名称 塩沢つむぎ記念館
所在地 〒949-6408
南魚沼市塩沢1227番地14【地図
TEL/025-782-4888 FAX/025-782-1148
営業時間 9:00~17:00
休館日 年末年始(改装・燻蒸)

沿革

平成03年10月
塩沢つむぎ記念館オープン
平成04年01月
創作館オープン
機織り体験コーナー新設
平成05年01月
創業館オープン
小物作り体験コーナー新設
平成06年01月
展示館オープン
平成21年01月
リニューアルオープン
平成23年01月
資料室「温故知新」オープン
平成24年
展示館クローズ
展示室オープン
平成25年
1Fリニューアル(反物コーナー)
平成26年
2F実演コーナーリニューアル
平成27年
2F創作用高機増設
平成28年12月
2F体験用高機増設
平成29年12月
2F体験用高機増設
平成30年05月
新潟県展 越後上布(天平の流れ)奨励賞受賞
令和05年04月
2F体験用高機増設
営業案内
〒949-6408
南魚沼市塩沢1227番地14
TEL
025-782-4888
FAX
025-782-1148
営業時間
9:00~17:00
休館日
年末年始(改装・燻蒸)
見学料
1階 展示販売場 無料/小物づくり 実費
2階 織工房・資料室 大人400円(税込)
小児200円(税込)
機織り体験
1,000円(税込)より
物作り体験
1,000円(税込)より

新パンフレットダウンロード リーフレットダウンロード 四か国語パンフレット

つむぎ通信
2020春

拡大

››バックナンバーはこちら

アクセスマップ

JR上越線
塩沢駅より徒歩3分
関越自動車道
塩沢石打I.Cより車15分
六日町I.Cより車15分
ページの先頭へ戻ります