南魚沼市のタクシー会社の取組みで、塩沢紬のお洒落ベストの試作品が完成。
2024/08/12
南魚沼市浦佐のタクシー会社やまとタクシーさんが魚沼観光の振興と伝統織物のPRを目的に、
塩沢つむぎ記念館とタッグを組んで、
南魚沼市が世界に誇る伝統織物のトップブランド塩沢紬を使った常務員さん用のお洒落ベストを製作しました。
この秋から着用開始。お見掛けしたら声をお掛けください。
ベストの前身頃には南魚沼市が世界に誇る伝統絹織物のトップブランド『塩沢紬』を使用し、
後身頃には新潟県が世界に誇る伝統綿織物のトップブランド『亀田縞(無地)』を使用した『メイドイン新潟のコラボベスト』です。
縫製は、塩沢紬や亀田縞の作務衣も手掛けたことのある地元の縫製会社藤モードさん(南魚沼市)です。
塩沢紬(亀甲絣)は南雲織物工場製(南魚沼市)。
亀田縞(無地)は中営機業製(新潟市)。
地域を越えた伝統織物の取組みです。
また、タクシー会社と織物会社そしてアパレル会社との業種を越えた取り組みです。
仕様は、3つボタン式・バックベルト付・3ポケット付/メンズ・レディース/S・M・L・2Lの4サイズです。
皆さんのオリジナルベストも1枚から承っております。