割烹にし川さんが「塩沢紬」でおもてなしを始めました。
2024/09/20
越後国三国街道塩沢宿の牧之通りにある割烹にし川さんは、塩沢の伝統文化に造詣の深いお店です。
塩沢の伝統文化と言えば、食の文化・酒の文化・織の文化です。これらは、すべて雪が育んだ雪国文化です。
食の文化と言えば、店主の西川さんが自家栽培したコシヒカリと塩沢伝統野菜です。
酒の文化と言えば、世界に誇る銘酒青木酒造の鶴齢と高千代酒造の高千代です。
そして織の文化と言えば、伝統織物のトップブランド塩沢紬です。
これら3つのを取り扱う割烹にし川さんはまさに伝統後継者です。
にし川さんがおもてなしにご利用の「塩沢紬」は、・・・フロントの3つのポケットに塩沢紬をたっぷり使ったお洒落なショートサロンです。
お店に行ったら是非ご覧ください。出来れば触って、塩沢紬の風合を体感してください。
塩沢紬のTシャツと塩沢紬の帽子をコーデすると最高のお洒落です。
これらの商品は、オンラインショップ(カラミー・クリーマ・南魚沼市ふるさと納税返礼品・新潟ふるさと村)でもご覧頂けます。