新潟日報・雪国新聞で紹介されたイグチ商会さんの『塩沢織スリッパ』第2弾(秋冬物)が勢揃いしました。
2024/09/23
南魚沼市唯一のスリッパメーカーイグチ商会の井口悠さんが塩沢つむぎ記念館とタッグを組んで南魚沼市が世界に誇る伝統織物のトップブランド塩沢紬を使ったお洒落スリッパの第2弾(秋冬物)を製作しました。
甲表に塩沢紬を100%使用し、寒さ対策に底に畳表を使用した前閉じタイプです。
サイズはMサイズとLサイズの2サイズ。
価格は3750円です。
製品は、南魚沼市ふるさと納税返礼品に「メイドイン南魚沼塩沢織スリッパ」として申請します。
また、製品は当館リアルショップ及びオンラインショップ各種(新潟ふるさと村、ハンドメイドショップクリーマ、当館直営オンラインショップ)でも取り扱っております。
塩沢つむぎ記念館オンラインショップ
http://tsumugi-kan.shop-pro.jp/
Creema塩沢つむぎ記念館ページ
https://www.creema.jp/c/tsumugi-kan
ふるぽ
https://furu-po.com/
新潟ふるさと村オンラインショップ
https://niigata-furusatomura.com/
〈織の文化館塩沢つむぎ記念館〉
TEL.025-782-4888
FAX.025-782-1148
Email info@tsumugi-kan.jp
新着情報一覧
- 2025/04/27春のイベント手織り体験コンテスト開催中
- 2025/04/24東京からお越しの3人の女性が、180㎝のストール織体験を行いました。
- 2025/04/20鈴木牧之記念館発行の絵本が雪国新聞でも詳しく紹介されていました。
- 2025/04/19塩沢紬のお湯印帳が4月18日発行の雪国新聞でも紹介されました。
- 2025/04/18当館隣接の鈴木牧之記念館は、今年開館35周年を迎えます。それ を記念して、絵本が3月3日に発刊されました。
- 2025/04/16塩沢紬のお湯印帳が4月15日発行の新潟日報(魚沼版)で紹介されました。
- 2025/04/12伝統織物のトップブランド「塩沢紬の蛇の目傘」を制作しまし た。
- 2025/04/12縁起の良いふくろう人形「豆ふくろう」が勢揃いしました。
- 2025/04/07伝統織物「夏塩沢」と古代染色「天然藍灰汁醗酵建本藍染め」の競 演によるオリジナルブランド「ナツシオンブルー」のアクセサリー第2弾を追加発表しました。
- 2025/04/07縁起の良いふくろう人形「幸せふくろう」が勢揃いしました。
- 2025/04/06いよいよ5月5日は端午の節句、子供の日です。
- 2025/04/06中学生が塩沢紬の折り紙を制作中。
- 2025/04/04塩沢紬Tシャツ2025春夏物新作を発表しました。
- 2025/04/01新年度を迎えるに相応しい塩沢織スリッパが出来ました。