塩沢織の五月人形を展示しました。
2025/03/05
五月人形飾り 塩沢織の五月人形を展示しました。
5月5日は端午の節句、子供の日です。
ようやく弥生3月を迎えました。今まさに桃の節句お雛様が主役です。当館では一足お先に3月2日(日)からメインコーナーに、塩沢4大織物(越後上布・塩沢紬・本塩沢・夏塩沢)を使って制作した五月人形を展示しました。
五月人形には、木目込み人形の他に、木目込みパッチワーク・押し絵・貼り絵などの技法を使った人形も取り揃えました。とても華やいだ雰囲気と可愛らしいが醸し出されます。5月18日(日)頃まで展示しています。是非ご覧にご来館ください。
2月3日に展示した久月人形学院の4人の教授が塩沢4大織物を使って制作した雛人形「吉野雛七段十五人飾り」の隣りには高校生が塩沢4大織物を使って制作した「鯉のぼり」を展示しました。
3月2日(日)から16日(日)までの間は、塩沢4大織物を使って制作した世界初の雛人形と鯉のぼりが同時にご覧頂けます。圧巻です。
子どもの健やかな成長とご多幸を祈願した心温まる優しいお人形です。見ているだけで心が和みます。
こちらの人形は、当館オンラインショップ「カラミー」・ハンドメイドクラフトのオンラインショップ「クリーマ」・新潟ふるさと村のオンラインショップ・南魚沼市ふるさと納税でもご覧頂けます。
3月のイベント
☆手織り体験コンテスト 2月16日(日)から5月18日(日)
◎18㎝以上の手織り作品を出品します。
◎参加費:3500円/約60分
◎審査により豪華賞品を進呈。