塩沢4大織物の「雛人形」と「鯉のぼり」が3月7日(金)発行の雪国新聞で紹介されました。
2025/03/07
塩沢4大織物の雛人形と「鯉のぼり」が、3月7日(金)発行の雪国新聞で紹介されました。
当館の2月19日のSNSでご紹介した久月人形学院の4人の教授が塩沢4大織物を使って制作した雛人形「吉野雛七段十五人飾り」と当館の3月5日のSNSでご紹介した新潟県立塩沢商工高等学校の家庭部の生徒さんが塩沢4大織物を使って制作した「世界初の鯉のぼり」が、3月7日(金)発行の雪国新聞で詳しく紹介されました。
鯉のぼりの作品テーマはファミリー(家族)です。鱗の色のルーツを注意してご覧ください。
雛人形には、木目込み人形の他に、木目込みパッチワーク・押し絵・貼り絵などの技法を使ったお雛様も取り揃えました。とても華やいだ雰囲気と可愛らしいが醸し出されます。
メインコーナーには、塩沢織の五月人形の新作も勢揃いしました。
塩沢織の五月人形には、木目込み人形・木目込みパッチワーク・押し絵・貼り絵などの技法を使って制作した兜人形や鯉のぼり人形です。とっても勇ましく可愛いです。
雛人形は3月16日(日)まで、鯉のぼりは5月25日(日)まで展示してます。是非ご覧にご来館ください。
子どもの健やかな成長とご多幸を祈願した心温まる優しいお人形です。
見ているだけで心が和みます。